WOOL100%
ORIGINAL
SMOOTH
ウールと出会いなおす
オリジナルスムース生地
忙しい人に寄り添える
快適性は絶対にクリアしたい。
あれこれ気にしなくていい
扱いやすさも叶えたい。
着る人を選ばない、
肌にもやさしい素材にしたい。
衣替えをしなくていい
懐の深さがあればなおよし。
だけど着る人を美しく見せる質感も
諦めたくない。
そんな理想を探して、
「これだ」と辿り着いたのは、
思いがけず身近なウールでした。
オリジナルスムース
上質な柔らかさと光沢感、なめらかな肌触りが特徴。
ウール特有の強度や温度調整機能等も兼ね備えており、
季節やシーンを問わず快適に着用できる素材です。
SUPER120※のオリジナル生地を使用しています。
メリノウールの品質を示す指標の一つで、羊毛繊維の直径が17.5ミクロン
(1ミクロンは1/1000ミリメートル)前後の極細メリノウールを使用した生地
WOOL100%
天然素材であるウールは、
着心地や肌触りがよいだけでなく、
実は多くの機能を持つ機能素材でも
あります。
ウールの心地よさや機能を
余すところなく
感じてほしいから、
YUDANFUは
ウール100%に
こだわりました。
変化に応じて肌を守るウールの機能
-
防臭性
ウール繊維は天然の繊維構造によって防臭性があります。湿気を吸収・放出し、⽪膚をサラッとドライな状態に保ちます。また、ウール繊維は発⽣したにおいの成分を繊維内に吸収し、洗濯時まで閉じ込めます。
-
防汚性
人の髪の毛が薄い膜(エピキューティクル)に覆われているように、油分を含んだウール繊維の表面は、疎水性のスケールに覆われているため、防汚性が高く、とくに水溶性の汚れが付きにくい特徴があります。
-
体温調節
ウール繊維は吸放湿性が⾼く、他の繊維より⾝体から放出される湿気を吸収し、衣服内と外気の状況に応じて、放湿します。このサイクルにより⾐服内も蒸れず、体温を調整し、快適性が維持されます。
-
弾力性/防シワ性
ウール繊維はバネのような構造になっているため繊維に弾力があります。このためシワになりにくく型崩れもしにくいです。
-
難燃性
ウールはタンパク質でできていて、繊維の中に窒素や水分を多く含んでいるので、火をつけても自然に消火し、燃え広がりにくい特徴があります。合成繊維の様に溶融付着することがないので、ひどい火傷をする危険性も低く、有毒ガスもほとんど発生しません。
-
保温性
ウールはクリンプと呼ばれる縮れにより繊維が複雑に絡み合い、繊維間や糸間などに空気を含むことで、熱が伝わりにくい構造になっています。そのため、外気に応じて体温を維持し、冬は暖かく、夏は涼しく感じます。

